答えは次の通りです。
(1)両方同時にスタートする。
(2)4分経ったら4分砂時計が空になるので、即座にひっくり返して再スタートさせる。
(3)さらに3分後(通算7分)に7分砂時計が空になるので、その場で7分砂時計をひっくり返して再スタート。
(4)その1分後(通算8分)に4分砂時計が再び空になる。ここで7分砂時計には「上部に6分ぶん/下部に1分ぶん」の砂がある。
(5)7分砂時計をもう一度ひっくり返すと、下部にあった「1分ぶん」だけが上部に移り、1分間で落ち切る。
(6)この1分が経過した時点で通算9分となる。
ポイントは「7分砂時計を8分目で再度ひっくり返し、1分砂時計として使う」ことです。←これで2分を測れます。
図で書くと次の通りとなります。
このページの内容は著作権で保護されています。いかなる場合でもコピー、転載することは出来ません。
このページはフリーリンクです。許可無く他のページからリンクすることは可能です。
Copyright(C) 2007-2020